特別講演

「しなやかな社会の実現に向けたNTT宇宙環境エネルギー研究所の挑戦」

開催場所 :   特別講演会場(A-101), サテライト会場(A1-101)
日程/時刻 :   8月28日(月)   13:00~14:00

オーガナイザ

栗山 繁(豊橋技術科学大学)

招待講演者

前田 裕二 (NTT宇宙環境エネルギー研究所 所長)

太陽を含めた「宇宙環境」から地球を見つめ直し、ダイナミックな視点から地球環境の再生と持続可能かつ包摂的な社会の実現をめざす野心的な取り組みについて説明します。具体的には、私たちの住む社会が地球環境に与える影響を±ゼロにするだけでなく、地球環境の変化による影響を社会が受容できるようなしなやかな社会の実現に向けた、最先端の光関連技術および情報処理技術を活用した未来のコミュニケーション基盤であるIOWN構想とNTT宇宙環境エネルギー研究所の挑戦について説明します。

企画セッション

OS1「愛知県が仕掛けるスタートアップ・エコシステムの形成」

開催場所 :   I会場(A-306)
日程/時刻 :   8月28日(月)   14:15~16:00

オーガナイザ

粕谷 英人(愛知県立大学,情報処理学会)

IoT、AIなどの最先端技術を活用し、新しい革新的なビジネスモデルを用いて急成長を目指すスタートアップ。愛知県では、モノづくり企業の最先端技術とスタートアップの新たなアイデア・ビジネスモデルを融合させ、革新的サービスや新しい市場を生み出す、イノベーション創出の土壌形成に取り組んでいる。このセッションでは、2024年10月に開業予定の「STATION Ai」を中心に愛知県のスタートアップ戦略を紹介し、大学、学生が起業に興味を持つキッカケとなる場を提供する。

OS2「令和 4 年度 電子情報通信学会東海支部 学生研究奨励賞 セッション 【学士・修士課程の部】」

開催場所 :   J会場(A-312)
日程/時刻 :   8月28日(月)   10:00~12:00

オーガナイザ

伊藤 みほ(株式会社デンソー,電子情報通信学会)

本企画セッションでは,令和 4年度 電子情報通信学会東海支部 学生研究奨励賞、学士・修士課程での受賞者に登壇い ただき,受賞研究に関する講演を行う.

OS3「令和 4 年度 電子情報通信学会東海支部 学生研究奨励賞 セッション 【博士課程の部】」

開催場所 :   J会場(A-312)
日程/時刻 :   8月28日(月)   14:15~16:00

オーガナイザ

川端 明生(豊橋技術科学大学,電子情報通信学会)

本企画セッションでは,令和 4年度 電子情報通信学会東海支部 学生研究奨励賞、博士課程での受賞者に登壇い ただき,受賞研究に関する講演を行う.

OS4「電力変換システムのユビキタス化を支えるワイヤレス給電とその関連技術」

開催場所 :   I会場(A-306)
日程/時刻 :   8月28日(月)   10:00~12:00

オーガナイザ

今岡 淳(名古屋大学,電気学会)

電動化された移動体(自動車など)や家電民生・産業機器などでは,利便性向上・充電自動化を目的に,ワイヤレス給電技術はパワーエレクトロニクス分野内においても今後益々重要となる技術の一つとして位置づけられる。そこで,本セッションでは「ワイヤレス給電とその関連技術」について,基本から最新技術,実産業における応用事例などを幅広く取り上げる。

OS5「再生可能エネルギーが大量導入される将来の電力システムに関する最新の研究動向」

開催場所 :   I会場(A-306)
日程/時刻 :   8月29日(火)   13:00~15:00

オーガナイザ

岩田 幹正(名古屋大学,電気学会)

地球温暖化や資源の枯渇などの各種課題を解決するために,日本政府は2020年10月に,2050年までに温室効果ガスの排出を全体として実質的にゼロにする,すなわちカーボンニュートラルを目指すことを宣言した。これを受けて電力業界でも多くの活動を進めており,例えば,太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーを最大限活用するなどの取り組みが行われている。この場合,従来の交流に加えて直流による送配電を行うための系統や設備が増加することが予想される。このような将来の電力システムの構築に向けて,東海地区の大学において各種研究が行われており,それらの最新の成果を発表・議論することにより,新たな気づきや発想,および分野横断的な研究進展が期待される。

OS6「DNS セキュリティ -水責め攻撃について考える-」

開催場所 :   I会場(A-306)
日程/時刻 :   8月29日(火)   15:15~17:15

オーガナイザ

鈴木 常彦(中京大学,情報処理学会)

2023年3月から世界的にサイバー攻撃の一種であるDNSランダムサブドメイン攻撃 (水責め攻撃)が発生しており、日本でも政府や地方自治体、企業など多数のドメインが被害にあっている。本セッションではこのDNS水責め攻撃の実態を紹介し対策について考える。

OS7「音響工学への深層学習の応用」

開催場所 :   J会場(A-312)
日程/時刻 :   8月29日(火)   13:00~15:00

オーガナイザ

山本 克彦((株)サイバーエージェント,音響学会)

近年の深層学習の著しい発展は音響工学へも大きな影響を及ぼしている。本セッションでは深層学習の応用例を中心に、音響工学の現状と将来の展望についてご講演いただく。

懇親会

日時:2023年8月28日(月)18:20 ~ 19:50
場所:ひばりラウンジ(大学内 福利施設 食堂横)
一般:5,000円, 学生:2,000円

プログラム・タイムテーブル