Slide background 令和七年度
電気・電子・情報関係学会
東海支部連合大会

2025年9月18日〜 19日@信州大学

Slide background
Slide background
令和七年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会

2025年9月18日(木)〜19日(金)に令和七年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会を信州大学 長野(工学)キャンパスにて開催します。皆様からのご投稿とご参加を心よりお待ちしております。

お知らせ

  • 2025/8/19 August

    懇親会のご案内 New

    参加者間の親睦を深めるために、下記の通り懇親会を開催いたします。
    日頃の学会活動の成果を振り返り、今後のネットワーキングの機会としてご活用いただければ幸いです。


    日時:2025年9月18日(水) 18:45~20:45
    場所:信州大学 長野(工学)キャンパス C7棟 生協食堂
    参加費:5,000円(一般),2,000円(学生) 10%税込
    ※領収データはPeatix上で入手可能です。


    参加をご希望の方は、以下のリンクからご登録をお願いいたします。
    https://peatix.com/event/4539375


    ※懇親会に不参加の方は登録不要です.
    ※懇親会の申込期間はリンク先ページをご確認ください

  • 2025/8/7 August

    プログラム掲載、および参加登録者への論文公開

    今年度大会のプログラム・タイムテーブルを掲載しました。
    プログラムページ (https://www.tokai-rengo.jp/program.html#program) からご確認ならびにダウンロードいただけます。

    加えて、HTML版プログラムおよび論文を公開しました。
    参加登録システム (https://www.jp-c.jp/rengo/www/index.php) から、「情報」タブ⇒「予稿集」⇒「index.html」の順に
    クリックいただくことで閲覧できます。
    参加登録システム内では、「参加費」タブから領収書を出力いただけます。

  • 2025/7/2 July

    【重要】参加費のコンビニ決済をご希望の方へ

    コンビニ決済の不具合によりご迷惑をおかけして恐縮です。
    クレジットカードでの支払いが難しく、コンビニ決済をご希望の方には、
    以下の対応を行いますので、ご協力いただけますと幸いです。

    1.事務局(sec@tokai-rengo.jp)へメールいただく。その際、
      件名に【コンビニ決済希望】、本文中に参加者氏名をご記入ください。
    ※可能な限り7/4(金)17時までにご連絡ください。
    2.設定を「入金済」に変更した後、事務局よりメール返信いたします。
    3.システムより論文の投稿をお願いします(期限:7/6(日) 23時)。
    4.コンビニ決済システム復旧後、設定を「未入金」に戻し、
      事務局よりメール連絡いたします。
    5.コンビニ決済をお願いします。

    お手間をおかけして誠に申し訳ございません。
    ご質問等ございましたら事務局(sec@tokai-rengo.jp)までご連絡ください。

  • 2025/6/27 June

    「講演申し込み」「論文投稿」の期限を延長しました

    講演申し込み期限、論文投稿期限を 7月6日(日)23:00 まで延長しました。
    積極的なお申込みをよろしくお願いいたします。

  • 2025/6/26 June

    参加費のコンビニ決済における不具合

    現在、参加費のコンビニ決済においてお支払いができない不具合が発生しております。
    大変申し訳ございません。
    クレジットカードをお持ちの場合はそちらでの決済をお願いします。
    論文投稿期限の延長を予定しておりますので、慌てずお待ちいただければ幸いです。

  • 2025/5/30 May

    「講演申し込み」「広告掲載申し込み」ページを更新しました

    講演申し込みは6月1日(日)から可能となります。

  • 2025/4/23 April

    参加・講演申込期間

    今年度は、2025年9月18日(木)~ 19日(金)に開催します。
        講演申込(講演者):6月1日(日)~ 6月30日(月)23:00
        論文投稿(講演者):6月1日(日)~ 6月30日(月)23:00
        事前参加登録(講演者以外):6月1日(日)~ 8月20日(水)23:00
        大会当日までの参加登録 :8月21日(木)~ 9月19日(金)(参加費 +1,000円)

    詳細は後日、「講演申し込み」「参加申し込み」のページにてお知らせいたします。

  • 2025/4/14 April

    HPを公開

    随時アップデートをしてまいります。

天候不良等に伴う中止の判断について

  • 令和7年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会における台風接近等に伴う本会の対応を下記の通りとします.
    なお,「暴風警報等」とは,暴風警報,又は,気象等に関する特別警報をいいます.

    • 1.中止の判断
      • 午前7時の時点で,気象庁より長野県・長野地域に「暴風警報等」が発令されている場合は,当日の大会は中止します.
        (午前7時以前に,気象庁より長野県・長野地域に発令されていた「暴風警報等」が解除された場合は予定通り実施します.)
      • 午前7時以降,気象庁より長野県・長野地域に「暴風警報等」が発令された場合は,準備中・実施中にかかわらず発令時点で中止とします.
      • その他,大雨や交通機関の運休などで実施に支障が伴う可能性のある場合,やむなく中止とする場合があります.

    • 2.大会中止時の対応
      • 台風等により大会が中止となった場合,発表されなかった研究は公表扱いとなります.
        なお,参加費の払い戻しは行いませんので,ご了承ください.

    • 3.中止決定に関する案内
      • 速やかに大会ホームページにて告知します. また,事前登録済みの講演者,聴講者ならびに座長の方には、ご登録いただいている
        メールアドレス宛にも告知します.

       本件に関するお問い合わせは下記までよろしくお願い致します.

    • 事務局緊急携帯電話:080-4405-0572(9月18日~9月19日)
    • 令和7年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会事務局

アクセス

信州大学 長野(工学)キャンパスで開催いたします.

  • 交通アクセスについて
    • 長野駅まで
      • JR中央線
        • 名古屋からJR長野駅まで特急しなので約3時間

    • 長野駅より
      • バス
        • 長電バス(日赤線):所要時間約5分(+徒歩2分)
        •  JR長野駅 東口バスのりば → 信大工学部
        • アルピコバス(日赤経由大塚南ゆき/松岡ゆき/ビッグハットゆき):所要時間約8分(+徒歩5分)
        •  JR長野駅 善光寺口バスのりば → 信大工学部前
      • タクシー
        • 長野駅から南へ1.6 km 約6分
      •  徒歩
        • 長野駅から南へ1.6 km 約20分

    • 詳しくはこちらをご覧下さい。


    本連合大会は、ながの観光コンベンションビューロー 様より助成をいただいております。
    宿泊は長野市内の宿泊施設をご利用ください。

Wi-Fi

会場となる建物では、eduroamは使用できません。
Wi-Fi接続の提供を希望される場合、受付での手続きが必要です。
接続数の都合上、できるだけ個人のポケットWi-Fiなどをご利用ください。

主催


共催

1-IEIE.png
2-SU.png

広告・協賛(順不同)


主催・協賛企業の活動紹介動画(順不同)

株式会社エイエイエスティ
https://youtu.be/yScu1nPIomg?feature=shared
株式会社トーエネック
https://www.youtube.com/watch?v=_uG_90U-rrY
愛知電機株式会社
https://www.aichidenki.jp/audio/aichidenki_WEBmix_30s_250327.mp4
株式会社トヨタシステムズ
https://youtu.be/HMCKJyZ19XQ?si=8GrIWKqsCGk167wp
四国計測工業株式会社
https://www.youtube.com/watch?v=jPeAMKYRxCg
株式会社正興電機製作所
https://www.seiko-denki.co.jp/company/profilevideo/
ニシム電子工業株式会社
https://youtu.be/DhXg8R1p8Mg?si=mi4ZMP58qXn9pobU
中部電力パワーグリッド株式会社
https://www.youtube.com/watch?v=0dW1fK4ShPA